top of page
検索

8月例会報告 吉野公園(小貝川吉野)

  • 執筆者の写真: ippoclub
    ippoclub
  • 8月9日
  • 読了時間: 4分

更新日:8月11日

【寄贈】

吉野公園様

松橋様

遠藤様

青木様

大和様

高野様

神林賢司(会員)


2週間前の試釣時から集中していた岩橋義信
2週間前の試釣時から集中していた岩橋義信
わたしに内緒でコソ連していた檀谷雅則 撮影:岩橋義信
わたしに内緒でコソ連していた檀谷雅則 撮影:岩橋義信
そういうわたしもゲストの遠藤さんと約1週間前にコソ練
そういうわたしもゲストの遠藤さんと約1週間前にコソ練
土日のコソ練はほぼ浮きが動かなかった...
土日のコソ練はほぼ浮きが動かなかった...
朝礼。ゲスト多いな...
朝礼。ゲスト多いな...
どんどん増えてきた...
どんどん増えてきた...

篠原さんとわたしは顔を見合わせ、終始諦めモードでした。撮影:わたし
篠原さんとわたしは顔を見合わせ、終始諦めモードでした。撮影:わたし
ん?でかいぞ?と独り言を言う一ノ瀬公夫 撮影:わたし 
ん?でかいぞ?と独り言を言う一ノ瀬公夫 撮影:わたし 
一ノ瀬公夫 撮影:大谷明
一ノ瀬公夫 撮影:大谷明

午前中から北桟橋は浮きも動かず終始、

お通夜モードでしたが、

そんな暗いムードを吹き飛ばすのが当クラブ例会報告のエース「一之瀬公夫」です。

魚を釣る度にカメラマンが二人動くんですから(笑)

「鯉かな〜あ、でかいヘラかも!あ〜でも鯉かな〜ヘラだといいな〜」を

5分間程続けてました。※鯉スレでした。


隣で竿を振る大谷明の頭から煙が出てました。


ゲスト大和さん 撮影:渡辺猛
ゲスト大和さん 撮影:渡辺猛

福田敏行(奥)と塩田盛男(手前) 撮影:渡辺猛
福田敏行(奥)と塩田盛男(手前) 撮影:渡辺猛
松本武 撮影:田辺健一
松本武 撮影:田辺健一
中野浩二 撮影:田辺健一
中野浩二 撮影:田辺健一

ree

こんなはずじゃ..大谷明は終始、頭から煙を出していた。



終礼前

ree

終礼前、釣果が平均的に乏しい中、岩橋義信は終始笑顔だった...

最近、お酒を減らして、みんなに内緒でコソ連をさらに増やしているらしい...

北桟橋で私のとなりのおじさんは開始早々すぐ「プシュ」してましたけど(笑)




優勝 七澤勝昭

ree

★ポイント:事務所前

★竿:12尺

★タナ:80㎝

★ウキ:一峰浅ダナ パイプ 2番(T:9.0 B:6.0)

★道糸:バリバスプロバージョンV山吹 1.0号

★ハリ:グラン鈎5号(上、下)

★ハリス:バリバスプロバージョンV 0.5号 25センチ(上) 33センチ(下)

★エサ:カクシン2+ガッテン2+カルネバ1+凄麩1+水2

★どのようなアタリ:ウケで「チャ」かナジみ際の「ダ」

★コメント:入場まで北桟橋か事務所前か悩んでいましたが事務所前を選らんで良かったです。

9時近くまでオデコでしたがエサボール3ボール目からアタリが続くようになり、

頑張りました。  



2位 岩橋義信

ree

★ポイント:事務所前土手 バッキ前

★竿:10尺

★タナ:1.1m

★ウキ:一峰 小々波 3番 パイプ(T:7.0 B:5.5)

★道糸:1.2

★ハリ:5号(上、下)

★ハリス:フロロ0.6号 25センチ(上) 35センチ(下)

★エサ:特S2+BB2+水1.2(ぐらい)

★どのようなアタリ:ナジみ込み、一発取り

★コメント:なし



3位 片野孝次

ree

★ポイント:事務所前から若干左

★竿:9尺

★タナ:60㎝

★ウキ:パイプ(T:10.0 B:6.0)

★道糸:1.0号

★ハリ:グラン鈎6号(上、下)

★ハリス:0.4号 30センチ(上) 40センチ(下)

★エサ:カクシン500+コウテン100+GD100+水230

★どのようなアタリ:ナジましてからのアタリ

★コメント:アタリが多くて大変でした。3位で良かったです。来月も頑張ります。


4位 鈴木正夫 11.2k


5位 大谷明 5.6k


6位 三吉徳顕 5.4k


7位 我部昌弘 4.6k


8位 小島猛 4.6k


9位 原田惇司 4.6k


10位 太田淳一 4.0k


※毎度のことながら、

ゲストの順位は「へらニュース」共に省略しておりますのでご了承下さい。

へら鮒社様HPの「例会報告」はゲスト反映しております。


【統括】

ree

「夢の国」吉野ランドでは朝早くから入場門前におじ様達が大勢並び、

ワタカやクチボソ、ブルーギル、バス、巨鯉など様々な種類のお魚さん達と戯れることができる夏場は日陰も無い、希少な野釣り場です。

タナ一本程度でゴニョゴニョしてると、たまにヘラブナとマブナが釣れます。




需要は全くありませんが、例会後の田辺さんの夕食を載せておきますね。

コレステロール、血糖値気をつけてね(笑)

ree

店名:田所商店 

撮影:田辺健一




【番外編 懇親会】

7月19日に懇親会が行われ、19日は精進湖(金風荘)20日は自由行動の日程で

各々フラシ無しで好きなポイントへ散らばり、釣りを楽しみました。


楽しそうか、そうでないかは、お写真で判断頂けると幸いです(笑)

宴会の写真はハレンチなので割愛します。



「一峰クラブの少し早い夏休みです」



大割で竿を絞る一ノ瀬公夫
大割で竿を絞る一ノ瀬公夫
大割で竿を絞る田辺健一、福田敏行(奥)
大割で竿を絞る田辺健一、福田敏行(奥)
朝食の弁当もボリュームたっぷり「やまか荘」こちらで今夜は宴会です(笑)
朝食の弁当もボリュームたっぷり「やまか荘」こちらで今夜は宴会です(笑)
急遽宿泊が決定したマコヤン(笑)
急遽宿泊が決定したマコヤン(笑)



20日は田貫湖、西湖と分かれメンバー各々楽しみました。

撮影:七澤勝昭
撮影:七澤勝昭
撮影:七澤勝昭
撮影:七澤勝昭
撮影:七澤勝昭
撮影:七澤勝昭
当日竿頭の一之瀬公夫 撮影:つり宿青木ヶ原
当日竿頭の一之瀬公夫 撮影:つり宿青木ヶ原
冨田信一 撮影:つり宿青木ヶ原
冨田信一 撮影:つり宿青木ヶ原
撮影:冨田信一
撮影:冨田信一
わたし 撮影:つり宿青木ヶ原
わたし 撮影:つり宿青木ヶ原

岩橋さんはゲスト遠藤さんと三名湖へ 撮影:岩橋義信
岩橋さんはゲスト遠藤さんと三名湖へ 撮影:岩橋義信


9月例会は精進湖になります。



カヌーの高校総体があるらしいので、

間違えてそちらのレースにエントリーしないように。



皆様のゲスト参加、心よりお待ちしております。

一峰クラブ

©2025-2026 一峰クラブAll Rights Reserved.

bottom of page