top of page
検索

7月例会報告 千代田湖

  • 執筆者の写真: ippoclub
    ippoclub
  • 7月12日
  • 読了時間: 4分

【寄贈】

千和様

千和会 石川様


ree

前日試釣、

甲府に来ても「外人」のリサーチは欠かさない大谷明。

可愛いバスが釣れました。

人間界ではウ◯ラ◯ナ人🇺🇦が好きだと昔、聞いたことがあります。

例会当日は煙草を忘れ、魚よりも酸欠だったそうです(笑)

撮影:大谷明



ree

前日試釣、開始早々竿を曲げる冨田信一。

撮影:わたし


やっと一匹釣れ、はしゃぐ私。撮影:冨田信一
やっと一匹釣れ、はしゃぐ私。撮影:冨田信一
ree

会長① 撮影:わたし


ree

会長② 撮影:わたし


試釣時からどの会員よりも竿を絞っていた会長。


並んで釣りをしたのは久しぶりかな。


「一峰クラブ」ではないが、私の身の周りの面倒や、ヘラブナ釣りを教えてくれる業界の先輩方とお話しをしても「ジュニア時代からお世話になってる」「釣りを教えてもらった」

「元気にしてますか」など他にも根掘り葉掘り大勢の方が釣り場で聞いてこられます。

私は年代も異なり、昔のことは全くわかりませんが、恥ずかしながら今になって会長が有名な方なんだなと再確認しました。



ree

会長③ 撮影:冨田信一


ree

篠原孝

撮影:わたし


ree

田辺健一

撮影:小島猛


ree

小島猛

撮影:田辺健一



千代田のへらは重厚感あるよね。DNAが違うのかな
千代田のへらは重厚感あるよね。DNAが違うのかな

朝礼

ree


ree

鈴木正夫

撮影:大谷明



ree

三吉徳顕

撮影:七澤勝昭


ree

中野浩二

撮影:大谷明


ree

七澤勝昭

撮影:三吉徳顕



ree

田辺健一

撮影:わたし


ree

最近、反抗期(笑)の一之瀬公夫

撮影:わたし


終礼

ree

ree

毎年恒例のイベント

当たった人、昨年より増えてる?気のせいだよね?(笑)


優勝 古谷一峰

ree

★ポイント:桜並木R

★竿:11尺

★タナ:深宙

★ウキ:一峰プロト(T:18.0 B:9.0)

★道糸:1.2号

★ハリ:グラン鈎13号(上)ウドン鈎2号(下)

★ハリス:0.8号 10センチ(上) 0.5号 65センチ(下)

★エサ:マッハ2+カクシン1 +コウテン1+水1

★クワセ:オカメ

★どのようなアタリ:消し込み

★コメント:.......久しぶりの優勝、ありがとうございます。



2位 田辺健一

ree

★ポイント:島表R

★竿:11尺・14尺

★タナ:深宙

★ウキ:一峰セミロング(T:20.5 B:10.5)

★道糸:1.2号

★ハリ:7号(上、下)

★ハリス:0.5号 50センチ(上) 65センチ(下)

★エサ:カクシン2+ガッテン1+水1.3+凄麩1+BB1

★どのようなアタリ:倒れ込みのチク、ドップリ入れて誘ってからのドスン

★コメント:小島さん、原田君、一之瀬君4人並んで楽しい1日でした。また頑張ります。



3位 小島猛

ree

★ポイント:島表R

★竿:13尺

★タナ:深宙

★ウキ:PC(T:20.0 B:9.0)

★道糸:1.0号

★ハリ:7号(上)5号(下)

★ハリス:0.6号 10センチ(上) 0.4号 17センチ(下)

★エサ:パウダーベイトセット2+パウダーベイトヘラ1+セット専用バラケ1+水1.3+マッハ1+へらスイミー0.25

★クワセ:ネバリトロロ

★どのようなアタリ:誘ってからの「ツン」や「ケシコミ」です。

★コメント:前日の試釣時は当り出しに1時間要したが、本番当日は1時間を要してしまい、

当日の厳しさを感じた。ウキを深なじみさせ、コマメな誘いと常にテンションを掛けない振り込みを心掛けた。

今年は田辺さんの釣れた時の「どうだの咳払い」は聞けませんでしたが、

原田さんのオモシロトークショーに楽しく例会を終えることが出来ました。

アリガトウございました。(多謝)



4位 七澤勝昭 19.4k


5位 田中誠 16.6k


6位 松本武 16.6k


7位 大谷明 16.1k


8位 片野孝次 14.2k


9位 冨田信一 11.5k


10位 鈴木正夫 9.6k



【統括】

ree

例会前日に現場入りしたがスレで引っ掻けたり、一枚釣ると、魚が大きいせいなのか、

サワリ、アタリがしばらくとまる。

例会当日は気温は変わらないが水温が若干上がっており、さらに酷いタフな釣り場となっていた。

遠方ではあるが、近々どうしても千代田湖へ釣行したい方は、平日釣行かつ、

前日の釣果表を穴があくほど見ると良いだろう。


※わたしは14時ぐらいに早上がりしました。


需要はありませんが、例会前日の田辺さんの夕食を載せておきますね。

コレステロール、血糖値気をつけてね(笑)

ree

撮影:田辺健一

ree

撮影:田辺健一


今年も行ってきました!

例の居酒屋。


昨年の例会報告より「どこの居酒屋?」と問い合わせが多少ありましたので、

下記に記載しますね。


居酒屋「市松」

〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部1147

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

たくさん飲んで食べて、一人5,000円ぐらいですかね。

本当に安くて美味しいです。


ree

今年も「旅籠屋」にお世話になりました。

今年は田辺さんと同部屋ではないのでスヤスヤ寝れました(笑)

一人部屋は6,000円(素泊まり)

二人部屋は一人4,500円(素泊まり)

です。部屋も綺麗でユニットバスではないので私は好きですね。

※居酒屋「市松」にも徒歩5分ほどで行けます。

※今後宿泊料金は値上がりするそうです。


ree

8月例会はクラブで初?の小貝川吉野です。

皆様のゲスト参加、心よりお待ちしております。





一峰クラブ

©2025-2026 一峰クラブAll Rights Reserved.

bottom of page