4月8日(土)曇りのち晴れ 参加者 23名 ゲスト6名 寄贈 ボートセンター・征峰クラブ 山田・鳥居・塩田勝 この頃は天気予報がころころ変わり、またもや雨の例会かと心配しましたが久々の晴れそして状況も上向き底釣りまた、宙釣りに堪能できた一日に
今度ちゅーる持ってきます。
優勝・七澤勝昭
※左です。笑
コメント・恒例になった例会先週の試釣に30名ほどの例会が出船の後に上郷方面に情報では本湖の型物か上流の放流べらの数釣りか既に上流のポイントは入船済みで塚山に空きがあり舟を着け竿を出す1時間程の餌打ちでポツポツと型の良いへら鮒と放流べらが混じる釣りにポイントとした。当日は風の影響を避けれる塚山に入る。前週試釣と違い1時間の餌打ちに反応が無い。魚が移動か参ったと思いながら辛抱にポツポツと釣れはじめサワリも増え放流べらが入れパクに最後まで頑張りました。久々の野釣り楽しく釣りが出来ました。来月も山上湖で楽し釣りに頑張ります。 竿:12尺 タナ:底釣り 浮子 :一峰底釣りベーシック3番 B=13.5cm T=13cm 道糸 :バリバスへら道糸ピンク 1.0号 ハリス:バリバスプロバージョンV 上下05号 40cm-48cm ハリ :グラン5号 両ダンゴ:底釣り120cc+ミッド120cc+ベーシック120cc+粒小120cc+240cc+水360cc
2位・田辺健一
コメント・今年は皆勤と優勝目指して頑張る。あと一歩でした 場所 :川のくずれ 竿:13尺 底釣り 浮子 :一峰底釣りベーシックⅡパイプ3番 B=13.5cm T=13cm 道糸:1.0号 ハリス:上下05号 35cm-43cm ハリ :上下グラン5号 バラケ:夏+冬+ペレ底+マッハ 各240cc+水240cc クワセ:わたグル50cc+四季50cc+水100cc 三位・篠原孝
コメント・試釣が出来なく釣果ノートでキャンプ場に絞りました。強風の予報に川筋も頭にあったが……当たり出しは1時間掛かりグルテンセット3枚釣りその後はブルーギルが釣れてきたのでそれからは両ダンゴで通して型も揃った。1.2枚釣るとアタリが無くなりアタリが出るまで寄せる。これを一日繰返しの一日で何とか入賞出来て良かったです。 場所 :キャンプ場 竿:16尺 底釣り 浮子 :一春 底釣り B=12cm T=12cm 道道糸・1.2号 ハリス:上下05号 42cm-52cm ハリ :上下グラン5号 両ダンゴ:マッハ+粒戦 各240cc+夏120cc+ペレ道120cc